カメラレンズ・ボディ・アクセサリレビュー
こんにちは、maru-shikakuです。 愛用のサブカメラX-A1が、落とした拍子に壊れました(T_T) レンズは助かって首の皮一枚つながりました。こういう時、レンズ交換式のカメラでよかった・・・!と思います^^; 同じ富士フイルムので安いのがあるかなと探していた…
こんにちは、maru-shikakuです。 広角レンズはSamyang 14mm F2.8一本でしばらく星撮りとかをやってました。 が、本格的に風景写真をやりたいと思い、性能の高い広角ズームレンズを探すことに。 以前候補だったタムロンのSP15-30mmが安いしいいかなーと考えて…
こんにちは、maru-shikakuです。 波一つない水鏡はカメラマンの憧れですよね。 ただ、無風状態の時じゃないと行けなくて、かなり条件キツイです。 そこで超減光効果のあるND1000フィルターを買って、水鏡を長時間露光で作ってしまおうというテストを奥日光の…
こんにちは、maru-shikakuです。 CPLフィルターって晴れの日だけ効果があるのかと思いきや、そうではないみたいですね! ということを今回渓流撮影をしてまざまざと感じました。 もはやTOP画像で言いたいことはほとんど言っちゃってるのですが笑、詳細含め、…
こんにちは、maru-shikakuです。 もう2ヶ月前になりますがようやくα7Ⅲを購入! 使ってるうちに前機種α7Ⅱとの違いがだんだんと見えてきました。 思った通り裏面照射型CMOSセンサーの高感度耐性は良く、もうそこだけでだいぶ満足なんですけど、他の細かいとこ…
こんにちは、maru-shikakuです。 すでにGodoxのTT350というストロボを持っていましたが、2灯ライティングのために2台目を検討していました。 で、せっかくなら1台目よりいいやつがいいかなと思いまして調べたら、中級機TT685にちょっとお金を足せば、最上位…
こんにちは、maru-shikakuです。 三脚は以前、スリックのスプリントミニⅡという1kg未満のトラベル三脚で星空撮影を頑張ってました。 が、風でガタガタ震えてたのを見て、買い替えを決意。 安くてしっかり、でも軽いカーボン三脚を探してみたら、やっぱりスリ…
こんにちは、maru-shikakuです。 軽くて寄れて写りがいい。 レンズ沼の住人たちは何度この呪文を唱えたのでしょうか。 カルクテヨレテウツリガイイ・・・カルクテヨレテウツリガイイ・・・ 日本のどこかで、ニンニクマシマシヤサイアブラカラメぐらいの頻度…
こんにちは、maru-shikakuです。 長らくストロボから離れてましたが、先月ぐらいからソフトボックスを買って色々遊んでました。 何を選んだかと言うと、もちろん安さ重視で、 amazonベストセラー1位のGodoxの60×60cmのソフトボックスです! Fomito®Godox 60x…
こんにちは、maru-shikakuです。 カメラを続けて機材が溜まってきたのを機に、持ってるカメラ機材のレビュー記事をまとめます! ↓気になる機材をクリックしてみてくださいね。 ボディ SONY α7Ⅱ SONY α7III 富士フイルム X-A1(+XF 35mm F2 R WR) レンズ SO…
こんにちは、maru-shikakuです。 年末にヤフオクを眺めてたら4万円台のズミクロンを発見。 !!??って感じでろくに調べず勢いで買っちゃったのが、ズミクロンR 50mm F2です。 マウントアダプター経由でSONY α7Ⅱに取り付けたら、ポートレートでバシバシ撮り…
こんにちは、maru-shikakuです。 今日は超マニアックな話。 日の出・日の入りといった、地表と空の輝度差が極端に大きな時間帯の風景で、白つぶれや黒つぶれをなくすために、ハーフNDフィルターという超ニッチ商品が存在します。 露出アンダーで撮って、暗部…
こんにちは、maru-shikakuです。 先日のしぶんぎ座流星群で星空撮影も6回目。 TOP画像がベストショット。バッチリ流星を収められました! 先月のふたご座流星群も一個捉えたし、 立て続き今回も成功・・・! ↑こちらは今年初めの初星空写真。 比べれば、かな…
こんにちは、maru-shikakuです。 三脚を立てて星を撮ってたら、じわじわとカメラが回転していた・・・! ということが先日ありました。 カメラが上を向いてると、レンズの重さで三脚ネジがだんだん緩んじゃうんです。 初心者向けの三脚を使ってるからしょう…
こんにちは、maru-shikakuです。 ついに10万円を超えるレンズを初めて買ってしまいました・・・! 冬のごほうび(現金)を前借りして^^; ここまできたら後には戻れない。 でもGレンズですよ。白レンズですよ。 これでわたしもガチ勢の仲間入りです。 ・買っ…
こんにちは、maru-shikakuです。 ソニーαシリーズはオールドレンズや他社のMFレンズを気軽に使えるけど、手動のピント合わせはたまにめんどくさくなる時があります。 風景や物撮りならじっくりピントを合わせて・・・ピントリングを回す感触は好きなのでその…
こんにちは、maru-shikakuです。 ストロボ光を和らげる手段としてアンブレラがありますが、スタンド等合わせると結構いい値段しますよね。 今回はamazonで買った、アンブレラ・アンブレラホルダー・照明スタンドの3点で4千円という激安の組み合わせで、オフ…
こんにちは、maru-shikakuです。 ソニーα7シリーズのFEマウントに合う望遠レンズは高いですよね。 純正のレンズだと望遠ズームレンズが5種類のみと非常に選びやすい・・・が高い。すごい高い。 10万超えるレンズって買ったことないんですよね。 なんとかなら…
こんにちは、maru-shikakuです。 格安超広角レンズSamyang 14mm F2.8で人生3回目の星空撮影を行いました! ↑こんな感じの雲が多い日でかなり難しかったんですけど、おかげさまでTOP画像のように天の川までうっすら見れて感激です!! 今回気をつけたポイント…
こんにちは、maru-shikakuです。 安くてプロも愛用するGodox製のストロボの中からTT350を買ったのは前回お伝えしました。 www.maru-shikaku.net 今回はストロボをカメラから離して発光するオフカメラストロボライティングのために無線送信機『Xpro』をレビュ…
こんにちは、maru-shikakuです。 メーカー純正品のストロボは高いので検討した結果、ニッシンのストロボより安くて機能が充実しているGodoxのTT350を購入しました。 TTL自動発光機能 スレーブ機能(受信機内蔵) 日中シンクロ機能 これだけ機能が付いてます…
こんにちは、maru-shikakuです。 ライティングを勉強するためにまずはストロボを買おうと決めましたが、ソニーの純正品はお高い! どうやらキヤノンでもニコンでも純正は高いようです。 そこで激安に走るならば、 NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 TT560 フ…
こんにちは、maru-shikakuです。 子供が生まれたのを機に、そろそろ外付けフラッシュが欲しいなと思って調べてみると、ガイドナンバー、TTL、スレーブ、日中シンクロ・・・と、ストロボ関係は小難しいというか普段見慣れない用語が結構あるんです! カメラを…
【追記】作例を増やしました。 こんにちは、maru-shikakuです。 私の中で春のレンズ祭りが開催されている中、先日撮影した下の写真が気になってました。 見にくいかもしれませんが、うっすら虹色の輪っか(ゴースト)が写ってます。 逆光で写真を撮った時に…
こんにちは、maru-shikakuです。 サブカメラとして購入した富士フイルムX-A1のお供として、 「やっぱ最初は標準レンズが欲しい!!」 そこでフルサイズ換算でだいたい50mmになる焦点距離35mm のレンズを探したら、2種類あるじゃないですか。 しかも絶妙な価…
こんにちは、maru-shikakuです。 ブログ開始と同時に購入したソニーフルサイズミラーレス一眼α7Ⅱも使用して半年になります。 α7Ⅱは発売年が2014年ということ、後継機種のα7Ⅲが最近発売されたことを考えると型落ち機種になりつつありますが、性能的にはまだま…
こんにちは、maru-shikakuです。 主に星撮り用の広角レンズをこの春に買おうと考えていました。 比較検討した結果、純正の広角ズームに決まりかけていました。 普段使いにも良さそうだし。 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z maru-shikaku.hate…
こんにちは、maru-shikakuです。 最近サブカメラが欲しくなって、メーカーはどうしようか?と考えた結果、 発色に定評があり、ここ数年ソニーに負けないくらい勢いのある富士フイルムに決めました。 人物撮りも肌の色がいいらしい。 じゃあサブなんだから 極…
こんにちは、maru-shikakuです。 そろそろα7Ⅱで遊ぶオールドレンズも第2弾いってみようかなと思いまして、Neverまとめを見ながら、数千円から1万円台の ぐるぐるボケの ヘリオス44 58mm F2.0 星型ボケの インダスター61 50mm F2.8 高コントラストな パンカラ…
こんにちは、maru-shikakuです。 撮影してて常日頃足りないと感じているのは広角域のレンズ。でも広角域のレンズって高くて手が出しずらいですよね。 そこで選択肢を整理するために、フルサイズ対応ソニーFEマウントに装着可能な広角レンズで気になるものを…